私たちの生活には
「やらなければならない事」
というものがたくさんあります。
学校、仕事、家事など…。
人によって差はあるものの、誰にでもいくつかはあるのではないでしょうか。
そういった
「やらなければならない事」
に追われていると、心に余裕がなくなってイライラしたり気分が落ち込んだりしてしまいます。
それはきっと、それらが
「やらなければならない事」
だと分かっていても、心のどこかでは
「できればやりたくない事」
だからなんでしょうね…(^-^;)
今回は、そんな忙しい毎日を送っている方にオススメな禅の言葉
「遊戯三昧(ゆげざんまい)」
を紹介していきたいと思います。
この記事が誰かの救いになれば幸いです。
※「毎日が忙しくて大変な時には月を眺めてみよう。禅の「水急不流月」という考え方」の記事もよかったらどうぞ。
あの人も「禅」に没頭
そもそも「禅」とは、インド人の僧である菩提達磨(ぼだいだるま)がその開祖とされています。
日本では曹洞宗と臨済宗の禅宗を略して禅と呼び「座禅」を基本的な修行形態としています。
実は米アップル社の創業者である、あのスティーブ・ジョブズも禅に大きな影響を受けた1人。
曹洞宗の僧侶である鈴木俊隆が書いた
『禅マインド ビギナーズ・マインド』
は彼が愛読した1冊で、世界24か国以上で翻訳されている禅の入門書です。
スティーブ・ジョブズがまだ全くの無名だった頃に禅と出会い、生涯座禅を組んでいたと言われています。
「遊戯三昧」という言葉
「ゆげざんまい」
と読むこの言葉。
「遊戯」とは「遊び戯(たわむ)れる」
「三昧」とは「一心不乱にその事をする」
なので、文字だけで解釈すると
「一心不乱に遊び戯れる事」
となります。
それだけ聞くと、子供が疲れを知らずに遊びまわっている姿や、ゲームに何時間も熱中している姿なんかが想像できますね。
ただし、この禅語の意味はもちろんそうではなく、
「何ものにもとらわれることなく、自由であること」
「嫌な事でも、やる事そのものを楽しむこと」
といった意味になります。
勉強、仕事、家事―。
やらなくても生きていけるのなら、できればやりたくないですよね…(^-^;)
それらが「すごく好き!」という人もいるでしょうけど、現実的に見て少数派だと思います。
多くの人が嫌だと思っているそれらの事を、遊びのように楽しんでしまおうと考える。
そう考えるだけで、同じ事でもガラッと見方が変わってきます。
ただし、遊びのようにとは言っても
「テキトーに不真面目にやる事」
ではないので、そこは間違えないようにしてくださいね(^-^;)
「仕事三昧」だった過去の自分や、今そうなってしまっている人へ
この言葉、過去の自分や、まさに今忙しくて大変な状況で気分が落ち込んでいる人にこそ伝えたいです。
以前の記事でも書きましたが、私は20~30代前半まで工場に勤務していました。
そこでは、一度出勤したら何日も工場に泊まり、夜の間ずっと機械を稼働させ、自分の車の中で仮眠する、休みは多くて週1日、といった生活でした。
そんな、出口の見えない毎日の中で「仕事三昧」になっていた私。
仕事を遊びのように楽しもうなんて考え方はありませんでした。
「ちゃんとやらなきゃ」
とばかり考え、はっきり言って毎日余裕がありませんでした。
そうすると、周りから見ても余裕がない人になっちゃうんですよね…。
当時の私がこの言葉を知っていたら、ひょっとしたら仕事に対しての見方が変わっていたかもしれません。
なので、もし今これを読んでくれているあなたが
「やらなければならない事」
に追われて余裕がなくなっている状況だとしたら―。
この言葉が考え方を変えるきっかけになるかもしれません。
私のような失敗はしてほしくありません。
もし考え方を変える事ができて、少しでも気持ちが楽になれたとしたら、本当に嬉しいです。
SNS上で見つけた「遊戯三昧」を紹介
遊戯三昧(ゆげざんまい)
何しろ
雲も波も
無心なのだから
いつ見てもいいし
いつ聞いても楽しい
あんな気持になって
日々を過ごしてゆけと
筆をとり
画仙紙いっぱい
遊戯三昧と
大書する
すると雀が
わたしも大好きな言葉ですと
言いたげに
窓から覗く全詩集 第五巻より
真民が75歳の時の詩です?? pic.twitter.com/zL1Nc4gV4j
— 坂村真民記念館 (@shinmin_museum) May 15, 2022
↑癒やしの詩人とも言われる詩人・坂村真民さん75歳の時の詩。心が清々しくなる詩ですね。
おはようございます??
今日のお花は、
ジンチョウゲ 【 Winter daphne 】
花言葉は…
「楽しみ」
「遊戯三昧」。
禅語では、
何事にもとらわれず、自由に遊びつくすこと 苦しい事や嫌な事も それを楽しむ。「楽しい事をする」だけではなく
「する事を楽しむ」↓↓↓続く pic.twitter.com/SzNCTiqrxt— Daily flower words (@Dailyflowerwor1) February 9, 2022
↑「遊戯三昧」ジンチョウゲの花言葉でもあったんですね。
↑「楽しい事は出来事の中にあるのではなく、楽しむ心にあると思います。」まさにこの言葉の本質だと思いました。
まとめ
以上、
「遊戯三昧」
という禅の言葉についてでした。
嫌な事でも、やる事そのものを楽しむ。
どんな事でも遊びとして受け入れる。
そういった考え方ひとつで世界は変わります。
「やりたくないな」
「つまらないな」
と思っていると、本当につまらなくなっていってしまいます。
何事も楽しむ事を忘れず、遊びのように捉えられたら最強ですね♪
途中にも書きましたが、この言葉が誰かの救いになれば幸いです。
今回も、お読みいただきありがとうございました_(._.)_
Follow @marusukepapa
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメントを残す