丸介's ライフ

search
キーワードで記事を検索

MARUSUKE's LIFE

生活に役立つ情報サイト

雑記

【子供は3歳までに一生分の親孝行をしてる】この言葉が悩んでいた私の肩の力を抜いてくれた

2023.09.02 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 私が初めてこの言葉を聞いたのはつい最近で、息子が高校に入学する直前ぐらいの頃だったと記憶しています。 正直、驚きました(゚д゚) それまでの私は、自分が両親に親孝行で…

雑記

「やる気が出ないから動けない」から「動くからやる気が出る」への変換でポジティブな毎日を!

2023.08.11 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 この記事を書いている今は8月。 ホント、毎日毎日とんでもなく暑いですね…(*_*;) こうも暑いと、何をやるにもなかなかやる気が出ません。 これは冬の極寒の時も同じで…

雑記

「死ぬ時に後悔する事」から学ぶ、人生の幸せとは何かを考察してみました

2023.07.28 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 「死ぬときに後悔する25のこと」という、緩和医療医師の大津秀一先生が書いた本があります。 10年以上前に出版された本ですが、今でも多くの人に影響を与える本として聞いた…

雑記

「楽しいから笑う」ではなく「笑うから楽しい」への発想の転換で訪れる心境の変化について

2023.07.16 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 【楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ】 19~20世紀に活躍したアメリカの心理学者であるウィリアム・ジェームズの言葉をご存知でしょうか。 この言葉を知った時…

クリスマス

オススメ!子供が10才になった時にスムーズにサンタから卒業させる方法

2023.07.13 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 皆さんはどのくらいまでサンタクロースからプレゼントをもらっていましたか? 子供が大きくなるにつれて、親としてはどのタイミングでサンタクロースからの卒業を伝えるか悩んで…

雑記

ドラムってダイエットになるの?-15kgの減量に成功したドラマーの私がお伝えします!

2023.07.09 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 健康志向が高まる中、様々なダイエット方法が話題になりSNSやテレビ等のメディアで発信されていますよね。 いつの時代も、この「健康」や「ダイエット」というワードは人を惹…

雑記

海外で仕事に対する価値観が変化!?「静かな退職」とは?

2023.07.06 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 数年前からアメリカを中心に話題になっている「静かな退職」という言葉をご存知でしょうか? 静かな退職とは、キャリアや成長のために一生懸命働くことをやめて、最低限求められ…

雑記

20代の8割が出世欲なし?世代別に見る様々な物事に対する価値観

2023.05.06 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 あなたがもし、今お勤めの会社から管理職への昇進を打診されたらどうしますか? ひと昔前、昭和時代のいわゆる「モーレツ社員」や「企業戦士」 (1950~70年代の日本にお…

雑記

少しの雨で傘をさすのは日本だけ!?世界の常識と比較してみました!

2023.01.31 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 日本は雨の多い国で、その降雨量は1年間で1668mmと世界平均880mmの約2倍となっています。 【参考】世界の年間降水量 国別ランキング・推移 そんな私たちの身近な…

禅

何に対しても「楽しむ」事を忘れない!禅の「遊戯三昧」という考え方

2022.07.18 kotty5503

私たちの生活には 「やらなければならない事」 というものがたくさんあります。 学校、仕事、家事など…。 人によって差はあるものの、誰にでもいくつかはあるのではないでしょうか。 そういった 「やらなければならない事」 に追…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • >

カテゴリー

  • クリスマス
  • ドラム講座
  • ハロウィン
  • ハンドメイド
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • 人間関係
  • 人間関係・マナー
  • 仕事
  • 倫理、哲学
  • 名前
  • 季節ネタ
  • 家事
  • 旅行・観光
  • 未分類
  • 禅
  • 福袋
  • 誕生日プレゼント
  • 運動会
  • 雑記

プロフィール

当ブログの管理人・まるすけです(*^-^*)

年齢は43歳で、現在は障がい者の生活を支援する福祉施設で職員として勤務しています。

大学を卒業後、ファミリーレストランで店長として働き20代中盤から工場に勤務。
20代後半から工場長となり、他1社の工場でも工場長を務め色々な経験をさせてもらいました。

30代中盤、たくさんの出会いの中できっかけを与えていただき、障がい者福祉の世界へ転職しました。

家族は妻・高校生の息子との3人暮らし。

趣味はドラムで、社会人バンドも約20年続けています♪


まるすけの妻もぐみです。

趣味はハンドメイドで、オリジナルのフォトフレームなどをネット販売しています。
おかげさまで年間100個以上ご注文いただけるようになりました♪

私と同じ趣味をもつ皆さんへ、ハンドメイドに役立つアイテムなどを紹介していきたいと思います。

最近の投稿

  • 【子供は3歳までに一生分の親孝行をしてる】この言葉が悩んでいた私の肩の力を抜いてくれた
  • 「やる気が出ないから動けない」から「動くからやる気が出る」への変換でポジティブな毎日を!
  • 「死ぬ時に後悔する事」から学ぶ、人生の幸せとは何かを考察してみました
  • 「楽しいから笑う」ではなく「笑うから楽しい」への発想の転換で訪れる心境の変化について
  • オススメ!子供が10才になった時にスムーズにサンタから卒業させる方法

最近のコメント

  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に 栗と一平 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に 猫の事務所 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に 猫の事務所 より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お問い合わせ

    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2023 丸介's ライフ.All Rights Reserved.