丸介's ライフ

search
キーワードで記事を検索

MARUSUKE's LIFE

生活に役立つ情報サイト

禅

思った時が行動するタイミング!?禅の「身心一如」という考え方

2022.05.15 kotty5503

どうも、まるすけです。 皆さんには 「いつかやってみたい、挑戦してみたい」 というものはありますか? 例えば 「昔から憧れだったギターを弾けるようになりたい」 とか 「学生の頃はよく分からなかった歴史の勉強を改めてやって…

禅

周りが騒がしい時こそ心は穏やかに!禅の「動中静」という考え方

2022.05.08 kotty5503

どうも、まるすけです。 自分の周りが静かな時、心は冷静でいられますよね。 「何を当たり前の事を…」 と思われるかもしれませんが(笑) 逆に周りがうるさい時は、静かな時に比べると少なからず心も騒がしくなってしまいます。 さ…

禅

目の前にあるものすべてが真実=そのままの自分で大丈夫!禅の「処々全真」という考え方

2022.05.05 kotty5503

皆さんには 「あの人のようになりたい」 という理想の人物像はありますか? たとえば部活の先輩であったり、職場の上司であったり―。 そういう人がいると、人生の目標ができてモチベーションアップになりますよね。 もしくは 「誰…

禅

思い込みや固定観念は成長を止めてしまう?禅の「無縄自縛」という考え方

2022.04.30 kotty5503

どうも、まるすけです。 歳を重ねて色々な経験を積んでいくと、自分の考え、価値観というものが固まっていきます。 人生は選択の連続ですので、自分の行動を決定していくのにそれらはとても大切な事ですよね。 ただし、その 「物事に…

禅

毎日が忙しくて大変な時には月を眺めてみよう。禅の「水急不流月」という考え方

2022.04.27 kotty5503

「毎日毎日やる事が多すぎて、忙しすぎて目が回る!」 そういった状態、みなさんもきっと経験した事があるのではないでしょうか。 年齢や性別、職業は関係なく、どんな世界でもそういう状態は生まれます。 ・1週間きっちり習い事があ…

禅

同じ境遇の人は必ずいるからあなたは一人じゃない!禅の「千里同風」という考え方

2022.04.23 kotty5503

どうも、まるすけです。 みなさんも私も、毎日の生活の中で楽しい時や悲しい時というものが必ずあると思います。 楽しい事が続いている時は良いのですが、運悪く悲しい事が続くと 「こんな境遇なのは世の中で自分だけなんじゃないか?…

禅

幸せか不幸かは自分の心しだい?禅の「日日是好日」という考え方

2022.04.22 kotty5503

どうも、まるすけです。 毎日生活していると、当たり前ですが良い日もあれば悪い日もありますよね。 うれしい事、悲しい事、楽しい事や悔しい事など…。 その時々に起こる色んな感情と共に生きていると思います。 そしてこれまた当た…

禅

人と比べる必要なんてない!禅の「花枝自短長」という考え方

2022.04.18 kotty5503

どうも、まるすけです。 忙しい毎日の中、私たちは常にたくさんの人と接して生活していると思います。 家族、学校、職場、地域など…それぞれにそれぞれのコミュニティが存在していますよね。 そうすると、その中の他人と自分を比較し…

禅

忙しい毎日で心がクタクタ…そんなあなたに伝えたい禅の「休息万事」という言葉

2022.04.17 kotty5503

どうも、まるすけです。 2022年度になり約2週間。 進級、進学、就職などでガラッと環境が変わったという方も多いのではないでしょうか。 今までの交友関係から離れ、新しい人と新しい関係を築いていく―。 そんな中、色んな事に…

人間関係

自分は大丈夫?人から「苦手なタイプ」と言われるのはこんな人、というのを調べてみました!

2022.04.10 kotty5503

どうも、まるすけです。 毎日生活していると、学校や職場、外出先のお店や移動中の公共交通機関などの様々な場面で多くの人と接すると思います。 そんな中で、皆さんの周りにもきっと 「苦手なタイプ」 って、いますよね?? 人によ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 25
  • >

カテゴリー

  • クリスマス
  • ドラム講座
  • ハロウィン
  • ハンドメイド
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • 人間関係
  • 人間関係・マナー
  • 仕事
  • 倫理、哲学
  • 名前
  • 季節ネタ
  • 家事
  • 旅行・観光
  • 未分類
  • 禅
  • 福袋
  • 誕生日プレゼント
  • 運動会
  • 雑記

プロフィール

当ブログの管理人・まるすけです(*^-^*)

年齢は42歳で、現在は障がい者の生活を支援する福祉施設で職員として勤務しています。

大学を卒業後、ファミリーレストランで店長として働き20代中盤から工場に勤務。
20代後半から工場長となり、他1社の工場でも工場長を務め色々な経験をさせてもらいました。

30代中盤、たくさんの出会いの中できっかけを与えていただき、障がい者福祉の世界へ転職しました。

家族は妻・中学生の息子との3人暮らし。

趣味はドラムで、社会人バンドも約20年続けています♪


まるすけの妻もぐみです。

趣味はハンドメイドで、オリジナルのフォトフレームなどをネット販売しています。
おかげさまで年間100個以上ご注文いただけるようになりました♪

私と同じ趣味をもつ皆さんへ、ハンドメイドに役立つアイテムなどを紹介していきたいと思います。

最近の投稿

  • 思った時が行動するタイミング!?禅の「身心一如」という考え方
  • 周りが騒がしい時こそ心は穏やかに!禅の「動中静」という考え方
  • 目の前にあるものすべてが真実=そのままの自分で大丈夫!禅の「処々全真」という考え方
  • 思い込みや固定観念は成長を止めてしまう?禅の「無縄自縛」という考え方
  • 毎日が忙しくて大変な時には月を眺めてみよう。禅の「水急不流月」という考え方

最近のコメント

  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に 猫の事務所 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に 猫の事務所 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に m&m より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お問い合わせ

    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2022 丸介's ライフ.All Rights Reserved.