丸介's ライフ

search
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 禅

禅

禅

何に対しても「楽しむ」事を忘れない!禅の「遊戯三昧」という考え方

2022.07.18 kotty5503

私たちの生活には 「やらなければならない事」 というものがたくさんあります。 学校、仕事、家事など…。 人によって差はあるものの、誰にでもいくつかはあるのではないでしょうか。 そういった 「やらなければならない事」 に追…

禅

ありのままを尊重して良い関係性を作る!茶道の精神を表す禅の「和敬清寂」という考え方

2022.06.11 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 人が生活する上で避けられない事の1つに人間関係があります。 「職場にいるあの上司は性格が悪いから嫌い」 「あのリーダーは責任感も気配りもできて尊敬できる」 「家族が病…

禅

多くを求めなければ現状の素晴らしさに気づける?禅の「小欲知足」という考え方

2022.06.05 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 最近つくづく思うのが、 「世の中がどんどん便利になっている」 という事。 スマホ、パソコン、キャッシュレス決済…。 私が子供の頃には考えられなかったような便利なツール…

禅

失敗、反省した時こそ未来を変えるチャンス!禅の「割鏡不照」という考え方

2022.05.28 kotty5503

家や学校、職場など。 毎日生活していく人生の中で 「ミスッた!」 「失敗した!」 という事は必ず起こりますよね。 そして人によって時間差やダメージの程度は異なるものの、精神的に落ち込みます。 ちなみに私はかなり引きずって…

禅

ふだんから善い行いをしてる人は良縁に気づく事ができる?禅の「善因善果」という考え方

2022.05.21 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 毎日生活していると 「今日は不思議とラッキーな事があって、良い日だったなぁ」 という時と 「なんだかイヤな事が続いて、悪い日だったなぁ」 という時、ありますよね? 【…

禅

思った時が行動するタイミング!?禅の「身心一如」という考え方

2022.05.15 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 皆さんには 「いつかやってみたい、挑戦してみたい」 というものはありますか? 例えば 「昔から憧れだったギターを弾けるようになりたい」 とか 「学生の頃はよく分からな…

禅

周りが騒がしい時こそ心は穏やかに!禅の「動中静」という考え方

2022.05.08 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 自分の周りが静かな時、心は冷静でいられますよね。 「何を当たり前の事を…」 と思われるかもしれませんが(笑) 逆に周りがうるさい時は、静かな時に比べると少なからず心も…

禅

目の前にあるものすべてが真実=そのままの自分で大丈夫!禅の「処々全真」という考え方

2022.05.05 kotty5503

皆さんには 「あの人のようになりたい」 という理想の人物像はありますか? たとえば部活の先輩であったり、職場の上司であったり―。 そういう人がいると、人生の目標ができてモチベーションアップになりますよね。 もしくは 「誰…

禅

思い込みや固定観念は成長を止めてしまう?禅の「無縄自縛」という考え方

2022.04.30 kotty5503

どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 歳を重ねて色々な経験を積んでいくと、自分の考え、価値観というものが固まっていきます。 人生は選択の連続ですので、自分の行動を決定していくのにそれらはとても大切な事です…

禅

毎日が忙しくて大変な時には月を眺めてみよう。禅の「水急不流月」という考え方

2022.04.27 kotty5503

「毎日毎日やる事が多すぎて、忙しすぎて目が回る!」 そういった状態、みなさんもきっと経験した事があるのではないでしょうか。 年齢や性別、職業は関係なく、どんな世界でもそういう状態は生まれます。 ・1週間きっちり習い事があ…

  • 1
  • 2
  • >

カテゴリー

  • クリスマス
  • ドラム講座
  • ハロウィン
  • ハンドメイド
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • 人間関係
  • 人間関係・マナー
  • 仕事
  • 倫理、哲学
  • 名前
  • 季節ネタ
  • 家事
  • 旅行・観光
  • 未分類
  • 禅
  • 福袋
  • 誕生日プレゼント
  • 運動会
  • 雑記

プロフィール

当ブログの管理人・まるすけです(*^-^*)

年齢は43歳で、現在は障がい者の生活を支援する福祉施設で職員として勤務しています。

大学を卒業後、ファミリーレストランで店長として働き20代中盤から工場に勤務。
20代後半から工場長となり、他1社の工場でも工場長を務め色々な経験をさせてもらいました。

30代中盤、たくさんの出会いの中できっかけを与えていただき、障がい者福祉の世界へ転職しました。

家族は妻・高校生の息子との3人暮らし。

趣味はドラムで、社会人バンドも約20年続けています♪


まるすけの妻もぐみです。

趣味はハンドメイドで、オリジナルのフォトフレームなどをネット販売しています。
おかげさまで年間100個以上ご注文いただけるようになりました♪

私と同じ趣味をもつ皆さんへ、ハンドメイドに役立つアイテムなどを紹介していきたいと思います。

最近の投稿

  • 【自分で自分の機嫌を取る】習慣をつけたら時間の使い方が変わりました!
  • 人はなぜ【隣の芝生は青い】と感じてしまうのか?考察してみました
  • 日本人はなぜ【平均】を意識してしまうのか?いろいろ考察してみました
  • 【子供は3歳までに一生分の親孝行をしてる】この言葉が悩んでいた私の肩の力を抜いてくれた
  • 「やる気が出ないから動けない」から「動くからやる気が出る」への変換でポジティブな毎日を!

最近のコメント

  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に mykel1977 より
  • あのロングセラー商品の発売当時の価格は今の相場だといくら?【おかし編】 に kotty5503 より
  • あのロングセラー商品の発売当時の価格は今の相場だといくら?【おかし編】 に D.J より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お問い合わせ

    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2025 丸介's ライフ.All Rights Reserved.