心がスッと救われて前向きになれる!名言集

スポンサーリンク

毎日あっという間に過ぎていく時間の中。
嬉しい事や悲しい事、いろんな場面に遭遇すると思います。

どうしても辛い状況の中にいる時、皆さんはどうやってそれを乗り越えますか?

工場長時代、今から考えるとスゴイ生活だったなぁと思うのですが、その頃は
朝8時に出勤して家に帰るのは夜中の4時、1~2時間寝てまた出勤、というのを何年もやっていました。

そんな先が見えない状況の中で私を何度も救ってくれたのが、著名人たちの残した言葉、いわゆる「名言」でした。

今回はそんな、心が動いた名言たちを紹介していきたいと思います!

芸能人の名言

 

①生きてるだけで丸儲け(明石家さんま)

ご存知、さんまさんの座右の銘であるこの言葉。

私が初めてこの言葉を聞いたのは、社会人になりたての頃。
その時は「へ~、いい言葉だな」ぐらいにしか思っていませんでした。

ところが、最初にお伝えしたような生活を送っていた工場長時代。
改めてラジオから聞こえてきた時、知っている言葉なのに心にグッときたのを覚えています。

「今の状況に不平不満を言っているけど、それだって生きているからこそ」
「生きたくても生きられない人はいっぱいいるんだ」

そう思ったら、今の自分の状況はなんて贅沢で幸せなんだ、と思えるようになりました。

 

②明日できることは明日にしましょうよ(所ジョージ)

言葉だけを聞くと、悪いイメージの誤解を招くかもしれないこの言葉(^_^;)

あくまで私の解釈ですが、これは「明日やる事になっても大丈夫なことは明日にする」ということ。

工場勤務の頃は2か月先まで注文が入っていたので
「今日の加工予定が終わったら仕事終わり」
ではなく、できるモノは前倒しでどんどん進めるといった風潮でした。

これは悪循環でした…。
なぜなら、従業員にしてみれば「いつまでも終わりがない」んです。
そうするとモチベーションはどんどん下がり、注意力も散漫になって不具合品を作ったりケガをしたり…。

そこで、この言葉を聞いてから徐々に方針を転換。
「残業はせず、する場合も最大◯時まで」にしたところ、まぁ~分かりやすく生産性が
アップ( ゚Д゚)!

やっぱり、心に余裕は大切ですね。

生き方の名言

 

③さぁ、上機嫌でやろう(ニーチェ)

生きてる中で、どうしても思い通りにいかない事に対してイライラしたり愚痴をこぼしたり…。
誰にでもあると思います(^_^;)

私も、工場で作業が遅れているにも関わらず加工中に材料を破損させてしまった、という事が何度もありました。
材料は必要分しか買ってないので、もうその時点で納期遅れが決定。
血の気が引いてドーンと落ち込みます(*_*;)

そんな時に上機嫌になっちゃマズいですが(笑)
この言葉で大切なのは、そのあとの気持ちの切り替えです。

「長い間悔やんでいても、起きてしまった事はもう変えられない」
と気持ちを少し上に向かせれば、すぐ行動ができます。

落ち込んでる人より、行動的で元気のある人に周りはついていきます。
さぁ、上機嫌でやりましょう!

 

④幸せかどうかは、自分次第である(アリストテレス)

人間はどうしても他人と比較してしまう生き物です。

だから成功している人やお金持ちの人を見ると、つい嫉妬の気持ちが出てしまう。

でも、人間死ぬときまでお金は持っていけません。
どういう人生を送って、それに対してどう感じているかが大切なのではないでしょうか♪

朝起きて
「よし!今日も生きてる!幸せだ!」
と思えば世界で1番幸せなんです(#^.^#)

仕事の名言

 

⑤半分は先輩から教えてもらう、半分は部下から教えてもらう(松下幸之助)

私、工場長になったばかりの頃、名前負けしないようにと全身に力を込めて振る舞っていました。

年上のベテラン職人さんとも
「バカにされてたまるか!」
と、しょっちゅうバチバチぶつかっていました。

部下に対しても、ただ
「納期に間に合わせるように!」
としか言っていませんでした。

そんな時に取引先の社長から教えてもらったのがこの言葉。

…頭をガツンと殴られたような感覚でした。

「どんな立場になっても、そういう謙虚な姿勢でいないとダメだな」
と思い考え方を改めました。

1年後、部下に言われたのが次の言葉。

「昔の工場長、クチばっかりでイヤでした」

そりゃそうだよね(笑)

 

⑥やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ(山本五十六)

人材育成において大切な事、でも実際やるのは難しい事を伝えているのがこの言葉。

クチばっかりの上司というのが世の中にはいます。
そう、昔の私のように…(*_*;)

この言葉の通り、実際に動いてくれて、説明してくれて、挑戦させてくれて、ほめてくれる。
そんな上司だったら人はついていきたいと思いますよね。

これから管理職になる人、この名言は超オススメですよ!
私のようにならないでくださいね(笑)

子育ての名言

 

⑦子供を立派な人間にするのは、子供のためにしてあげたことではなく
子供が自分でできるように教えてあげたことである。(アン・レンダース)

私には小学生の息子がいて、今も絶賛子育て中です(^_^;)

この言葉を知るまでは、子供がかわいいあまりついつい何かをしてあげようという意識ばかりでした。
でも、この言葉を聞いて
「将来自分で何もできないような大人になったら…」
と考えたらゾッとしました。

今は、身じたくや自分の買い物など、見守りながらもなるべく本人にやらせるようにしています。

その思いがさらに強くなったのが次の名言。

 

⑧教育というのは、君なら出来ると勇気付けることです。
エンカレッジというのは、成功体験を積み重ねること。それが教育です。(竹中平蔵)

この言葉と同じ事を、進学塾で講師をしている友人に言われた事があります。

「成功体験を積み重ねること」
これは勉強だけではなく、全ての教育に通じる事なのではないでしょうか。

親が勉強を教えていると、つい感情的になって
「なんで分からないのヽ(`Д´#)ノ!」
となってしまった事があるという人、いませんか?

そうなると子供は委縮して、どんどん勉強が嫌いになっちゃいます。

勉強だけではなく、生活全般において成功体験を積み重ねる事はとても重要です。
どんどん勇気付けてあげましょう♪

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今、お仕事や子育てで苦しんでいる人、辛い状況に置かれている人が
「ちょっとだけラクになれた」
と思ってくれたら、これ以上の喜びはありません。

ホント、生きてるだけで丸儲けす。

人との関わりの中でいろんな思いをすると思いますが、止まない雨はありません。

できる範囲で大丈夫です、前向きに生きていきましょう!

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です