【子供は3歳までに一生分の親孝行をしてる】この言葉が悩んでいた私の肩の力を抜いてくれた
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 私が初めてこの言葉を聞いたのはつい最近で、息子が高校に入学する直前ぐらいの頃だったと記憶しています。 正直、驚きました(゚д゚) それまでの私は、自分が両親に親孝行で…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 私が初めてこの言葉を聞いたのはつい最近で、息子が高校に入学する直前ぐらいの頃だったと記憶しています。 正直、驚きました(゚д゚) それまでの私は、自分が両親に親孝行で…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 この記事を書いている今は8月。 ホント、毎日毎日とんでもなく暑いですね…(*_*;) こうも暑いと、何をやるにもなかなかやる気が出ません。 これは冬の極寒の時も同じで…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 「死ぬときに後悔する25のこと」という、緩和医療医師の大津秀一先生が書いた本があります。 10年以上前に出版された本ですが、今でも多くの人に影響を与える本として聞いた…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 【楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ】 19~20世紀に活躍したアメリカの心理学者であるウィリアム・ジェームズの言葉をご存知でしょうか。 この言葉を知った時…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 健康志向が高まる中、様々なダイエット方法が話題になりSNSやテレビ等のメディアで発信されていますよね。 いつの時代も、この「健康」や「ダイエット」というワードは人を惹…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 数年前からアメリカを中心に話題になっている「静かな退職」という言葉をご存知でしょうか? 静かな退職とは、キャリアや成長のために一生懸命働くことをやめて、最低限求められ…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 あなたがもし、今お勤めの会社から管理職への昇進を打診されたらどうしますか? ひと昔前、昭和時代のいわゆる「モーレツ社員」や「企業戦士」 (1950~70年代の日本にお…
どうも、まるすけ(@marusukepapa)です。 日本は雨の多い国で、その降雨量は1年間で1668mmと世界平均880mmの約2倍となっています。 【参考】世界の年間降水量 国別ランキング・推移 そんな私たちの身近な…
我が家の保護猫まるすけ。 お迎えして4年が経ちました。 (今回のトップ画像は当時のまるすけです♪) 元気にスクスク、そしてビッグ(笑)に育っていますが、我が家で猫を飼うのはまるすけが初めて。 最初は 「どんなグッズを揃え…
お盆やお正月などで親戚の集まりがある時、何をして遊んだらいいのか分からず 退屈そうにしている子供って見た事ありませんか…? 久しぶりに会う親戚同士の子供たちは、打ち解けるまで時間が掛かっちゃったり…。 せっかく来てくれた…
最近のコメント