丸介's ライフ

search
キーワードで記事を検索
季節ネタ

子供は節分の豆がニガテですよね?そんな子供でも食べられる豆3選!

2019.01.18 kotty5503

どうも、まるすけです。 息子が持って帰ってきた、小学校の予定が書かれた手紙に「節分」の文字が…。 それを見た息子が一言 「あの豆、おいしくないんだよなぁ~…固いし」 確かに!! 私も子供の頃は同じ事思ってました(笑) も…

季節ネタ

ひなまつりの定番メニュー!オススメの「ひなあられ」5選!

2019.01.17 kotty5503

どうも、もぐみです! 毎年3月の年中行事といえば、桃の節句とも言われる「ひなまつり」がありますね! そんな「ひなまつり」。 ちらし寿司と並んで定番の食事メニューに「ひなあられ」があります。 味も美味しいですが、見た目もカ…

雑記

ネコちゃんのブラッシングはコレで決まり!?ファーミネーターを買ってみたけどスゴかった!

2019.01.15 kotty5503

どうも、もぐみです! 皆さんのご家庭ではペットって飼われていますか? 我が家では1匹ネコを飼っています。 最初のトップ画像は我が家のネコです(笑) 約1年半前に保護猫を譲渡してもらって家族の一員になりました(#^.^#)…

季節ネタ

端午の節句(子供の日)に飾りたい!コンパクトな五月人形5選!

2019.01.14 kotty5503

毎年5月にある年中行事といえば「端午の節句」があります。 以前の記事(我が子が初節句を迎えるパパ、ママへ!準備方法やマナー、昔と今の違いを調べてみた)でも書きましたが、子供の健やかな成長を祈る大切な行事ですね! そんな端…

季節ネタ

【初節句】お祝いを贈る時期や相場って?どんなものが喜ばれるの?

2019.01.12 kotty5503

どうも、まるすけです。 皆さんのまわりに今年初節句を迎える親戚はいらっしゃいますか? というのは、我が家は姪っ子が1年前に初節句だったんです。 その時に困ったのが 「お祝いってどれぐらいの価格のものを贈ればいいんだろう?…

季節ネタ

ひなまつりに飾りたい!コンパクトでカワイイひな人形5選!

2019.01.10 kotty5503

どうも、まるすけです。 毎年3月にある年中行事といえば「ひなまつり」があります。 以前の記事(我が子が初節句を迎えるパパ、ママへ!準備方法やマナー、昔と今の違いを調べてみた)でも書きましたが、子供の健やかな成長を祈る大切…

雑記

我が子が初節句を迎えるパパ、ママへ!準備方法やマナー、昔と今の違いを調べてみた

2019.01.09 kotty5503

どうも、まるすけです。 昨年、友達の家族に第1子が誕生したのですが、その友達からこんな質問が。 「初節句って何をした?」 どうやらネットで調べても色々書いてあってどれが正解か分からないという事でした。 あ~、私も息子が初…

季節ネタ

小学校へ入学する親戚がいる方へ!オススメ入学祝い特集!

2019.01.07 kotty5503

どうも、まるすけです。 皆さんのご家族やご親戚の中に、今年小学校へ入学するというお子さんはいらっしゃいますか? 自分の息子が小学校へ入学する時、いろんな方から入学祝いをいただきました。 お祝いの言葉とともに、とっても幸せ…

旅行・観光

ウルトラヒーローズEXPOに行く人へ!おススメの時間帯や駐車場を紹介!

2019.01.05 kotty5503

どうも、まるすけです。 本日1/5(土)、毎年東京ドームシティで開催されている 「ウルトラヒーローズEXPO2019」に行ってきました! 1年前の2018年に初めて参加して、家族全員ですっかり気に入ってしまいました(#^…

雑記

ドラクエ好きにはたまらない!『大人になった勇者のための装備シリーズ』を紹介!!

2019.01.04 kotty5503

どうも、まるすけです。 子供のころから今に至るまで、私たちを夢中にさせてきたゲーム「ドラゴンクエスト」 ファミコン世代どストライクの私が初めてドラクエに出会ったのが小学校3年生。 社会現象にもなった「ドラクエ3」からでし…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 27
  • >

カテゴリー

  • クリスマス
  • ドラム講座
  • ハロウィン
  • ハンドメイド
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • 人間関係
  • 人間関係・マナー
  • 仕事
  • 倫理、哲学
  • 名前
  • 季節ネタ
  • 家事
  • 旅行・観光
  • 未分類
  • 禅
  • 福袋
  • 誕生日プレゼント
  • 運動会
  • 闘病記
  • 雑記

プロフィール

当ブログの管理人・まるすけです(*^-^*)

年齢は45歳で、現在は障がい者の生活を支援する福祉施設で介護福祉士として勤務しています。

大学を卒業後、ファミリーレストランで店長として働き20代中盤から工場に勤務。
20代後半から工場長となり、他1社の工場でも工場長を務め色々な経験をさせてもらいました。

30代中盤、たくさんの出会いの中できっかけを与えていただき、障がい者福祉の世界へ転職しました。

家族は妻・高校生の息子との3人暮らし。

趣味はドラムで、社会人バンドも約20年続けています♪


まるすけの妻もぐみです。

趣味はハンドメイドで、オリジナルのフォトフレームなどをネット販売しています。
おかげさまで年間100個以上ご注文いただけるようになりました♪

私と同じ趣味をもつ皆さんへ、ハンドメイドに役立つアイテムなどを紹介していきたいと思います。

最近の投稿

  • 脳梗塞で倒れ「意識の回復は見込めない」と医師から言われた45才の妻が家に戻るまでの闘病記【1】
  • 【自分で自分の機嫌を取る】習慣をつけたら時間の使い方が変わりました!
  • 人はなぜ【隣の芝生は青い】と感じてしまうのか?考察してみました
  • 日本人はなぜ【平均】を意識してしまうのか?いろいろ考察してみました
  • 【子供は3歳までに一生分の親孝行をしてる】この言葉が悩んでいた私の肩の力を抜いてくれた

最近のコメント

  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に たっくん より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に kotty5503 より
  • 岩手県に存在する【地割】という住所について読み方や由来など調べてみました! に mykel1977 より
  • あのロングセラー商品の発売当時の価格は今の相場だといくら?【おかし編】 に kotty5503 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お問い合わせ

    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2025 丸介's ライフ.All Rights Reserved.