【2019年】鯉のぼりの処分方法って?寄付したり供養する方法はあるの?
毎年5月にある端午の節句。 鯉のぼりや鎧兜を飾って男の子の健やかな成長を祈る行事ですね。 ところで皆さんは、ご自宅で使った鯉のぼりをお子様が大きくなって飾らなくなったあとの処分ってどうされていますか? 我が家も息子が大き…
季節ネタ
毎年5月にある端午の節句。 鯉のぼりや鎧兜を飾って男の子の健やかな成長を祈る行事ですね。 ところで皆さんは、ご自宅で使った鯉のぼりをお子様が大きくなって飾らなくなったあとの処分ってどうされていますか? 我が家も息子が大き…
季節ネタ
どうも、もぐみです! 皆さんの中に花粉症の方はどれぐらいいらっしゃいますか? というのも、私は20年以上前(高校生のころ)から花粉症だったんです。 そんな私から言わせてもらうと、今年の花粉は特にヒドイ!! アレルギーの薬…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 だんだんと暖かくなって、いよいよ春を感じられるようになってきましたね♪ 寒がりな私にとっても待ち遠しい限りです(^_^;) さて、そんな春にある男の子のための行事と言えば 「こどもの日(端午の節句…
仕事
どうも、まるすけです。 まもなく4月。 新年度になって色々と環境が変わる季節ですね。 そんな環境が変わる出来事のひとつが「転勤」 全国に支店や事業所を持つ会社では、遠くの県に配属されるという事も…。 お世話になった人が突…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 まもなく卒業シーズンですね。 今年、ご家族やご親戚の方が卒業を迎えるという方も多いのではないでしょうか。 そんな時に必要になってくるのが「卒業祝い」 自分とは世代の違う人たちへ、いったい何を、どん…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 5月にある、男の子の成長を祈る行事といえば「端午の節句」がありますね。 五月人形や鯉のぼりを飾り、柏餅やちまきを食べるご家庭も多いのではないでしょうか。 我が家も私が子供の頃は庭に大きな鯉のぼりを…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 まもなく迎える春。 新しい環境での生活をスタートさせるという方も多いのではないでしょうか。 ガラッと環境が変わったという事で思い出されるのが大学生活が始まった時。 もう20年も前の話ですが、キャン…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 まもなく卒業シーズンですね。 今年、ご家族やご親戚の方が卒業を迎えるという方も多いのではないでしょうか。 そんな時に必要になってくるのが「卒業祝い」 自分とは世代の違う人たちへ、いったい何を、どん…
季節ネタ
どうも、まるすけです。 まもなく卒業シーズンですね。 今年、ご家族やご親戚の方が卒業を迎えるという方も多いのではないでしょうか。 そんな時に必要になってくるのが「卒業祝い」 自分とは世代の違う人たちへ、いったい何を、どん…
ホワイトデー
どうも、まるすけです。 もうあと1ヶ月もたたないうちにホワイトデーですね。 チョコをもらった人は、学校や職場など色んなシチュエーションでお返しをすると思います。 なかには、職場の人数が多くて女性一同からお配り用のチョコを…
最近のコメント