どうも、もぐみです!
最近急に寒くなってきて、一気に年末っぽくなってきましたね!
いよいよお正月が近づいてくると、私たち主婦にとって頭を悩ませる「アレ」が問題になってきます。
「アレ」とは…?
そう、お正月のおせち料理です。
お正月、我が家には親戚がたくさん集まります…(-_-;)
毎年何か一品を作るようにはしてるのですが、去年あたりからお義母さんと話していたのが
「おせち料理、めんどくさいね…」という事。
そこで今回は、そんな私たちのような人にオススメの
「お取り寄せおせち料理」
をランキング順に紹介していきたいと思います!
第3位 【割烹料亭千賀監修おせち】おもいやり6.5寸三段重
|
愛知県にある割烹料亭「千賀」
料理長である千賀信明が1971年に創業し、宴会や法事などの席で地元の方に愛されている料亭です。
そんな歴史ある割烹料亭「千賀」監修のおせちがこちら!
3段の重箱に、36種類のこだわり食材がぎっしり詰まったおせちになります。
この千賀、別名「おせちのプロ集団」と呼ばれています。
おせち専用の工場を設け、国内トップクラスのクリーンな環境で製造。
重箱から自社工場で製作するなど、その品質管理体制にはこだわりも感じられます。
しかも、こちらのおせちはお取り寄せによくある「冷凍」ではなく「冷蔵」
届いてから解凍する必要もなく、すぐにお召し上がりいただけます(#^.^#)
そんな割烹料亭千賀のおせちである『おもいやり』
リピーターになる人も続出しているこちらのおせち、ご注文してみてはいかがでしょうか♪
第2位 『板前魂の花籠』 和洋風 3段重 おせち
2016年2017年と、2年連続で楽天のShop of the Yearを受賞しているショップさんのおせち
『板前魂の花籠』 が第2位にランクイン!
販売ページでまず目を引くのが「岡江久美子さん絶賛!」の文字。
ページ内にある動画では、岡江さん本人がこの商品についてPRしていますよ(#^.^#)
毎年この板前魂のCMをやられているようですね。
このおせちのポイントは、ズバリ「3人の匠の技」!
・ミシュランガイドで1つ星を獲得するレストランのオーナー、シェフ歴36年の笹嶋伸幸
・和食一筋で大阪にて3店舗を営む、板前歴36年の清水秀樹
・ハム、ソーセージ職人として数々の賞を受賞した、マイスター歴22年の片平琢朗
このそうそうたる3人の匠たちが腕を振るったおせちが、この『板前魂の花籠』なんです!
1人1人が凄すぎるのに、それが合わさっているんだから絶対美味しいですよね(^-^;)
板前魂専属の管理栄養士さんもいて、アレルゲン・添加物の情報の全てを表示しているのも私たち母親からしたらウレシイ点です(≧▽≦)
まさに「板前魂」!!
販売総数1,180,000セットを誇るこのおせちで、ぜひそんな心意気を感じてみてください♪
第1位 和洋折衷本格料亭おせち『博多』
「2018年10月27日現在、レビュー総数19,975件!」
「12年連続楽天グルメ大賞受賞!!」
「4年連続楽天Shop of the Year受賞!!!」
もう圧倒的な実績で第1位に輝いたのが、こちらのおせち『博多』です。
とにかくリピーターさんが多く、毎年このおせちを頼まれる方も多いようです。
約20,000件ものレビュー数にも関わらず、総合平均評価が☆4.48という高評価というのもナットクです(^-^;)
その理由は、製造している博多久松さんの徹底した品質・衛生管理にあります。
・中国産主原料不使用
・合成着色料不使用
・ソルビン酸不使用
・自社工場内で製造
・放射能検査など各種試験を実施
・工場内で使われる水には「微酸性電解水」を使用
など、私たち消費者が安心して購入できる体制がバッチリ!
食材選びに全国を飛び回り、毎年1/3をリニューアルし続けて販売しているこだわりもスゴイ!
子供からお年寄りまで幅広い年代の方が楽しめるように、和洋折衷のおせちにしてくれてるのもありがたいです♪
大人に比べると子供ってなかなか和食を食べてくれないですからね…(^-^;)
そんな「安心・安全」「美味しい」がたくさん詰まったおせち『博多』
1度頼んだら、皆さんもリピーターになるかもしれませんね♪
※まずは味見してみたいという人のために、特別価格500円で頼める「おためしおせち」というのもありますよ☆
まとめ
以上「お取り寄せおせち料理」でした!
こういうの、初めて調べてみましたけど想像以上に豪華でしたね( ゚Д゚)
自分で作ると食材もたくさん必要になって、とても全部使いきれないですよね。
その点お取り寄せなら食材ロスの心配もなしですので、そういう意味でも便利なんじゃないでしょうか♪
実際に自分で作るのは大変ですからね…(^-^;)
参考にしていただけたら幸いです♪
ではまた(^o^)/
↓こちらもどうぞ♪
https://kotty5503.com/japan-new-year-card-origin/
コメントを残す