↑マッサージされてる我が家のネコ(笑)
どうも、30代の後半になり20代の頃と違ってなかなか疲れが取れなくなってきているのを
実感している、まるすけです(^-^;)
整体やマッサージなどの、今までは必要ないと思っていた事にも
「そろそろお世話になるのかなぁ」
と考えています。
でも実際にそういう所に行くとなるとそこそこの金額がかかるので、できれば自宅で同じように
ケアしたいですよね!
そこで今回は、30代の男性が誕生日に欲しいと思うマッサージグッズを紹介してきたいと思います!
実際に30代後半の私が欲しいと思うグッズなので、説得力があるのではないでしょうか( *´艸`)
では見ていきましょう♪
疲れた足をリフレッシュ
[クーポンで最大10%OFF 8/18 18:00〜8/21 0:59] 【公式】boltz フットマッサージャー \ マツコ の知らない世界で紹介/ 足マッサージ 足マッサージ機 フットマッサージ エアーマッサージャー マッサージ器 あし 足 脚 足裏 足裏マッサージ
|
1日仕事をして帰ってくると、足がむくんだり、ボ~っと熱を持っている事に気がつきます。
これは血液が足に溜まってしまい、血行不良を起こしている状態。
工場勤務の頃は朝から晩まで立ちっぱなしなんて事は当たり前だったので、毎日足が痛かったのを覚えています(-_-;)
夜はふくらはぎの下にクッションを入れて足を高くして寝たり・・・と工夫していました。
そんな足の疲れや血行不良の時に効果的なのはストレッチやマッサージ。
この商品はまるで手で揉んでいるような動きを実現!
「ソフもみ」「グイもみ」と2つのモードでしっかりマッサージしてくれます(#^.^#)
なんとこの商品は、効果や効能が認められたものとして「医療機器」にも認定されています。
これは購入する時の安心感につながりますね(´∀`)=3
これなら家族全員で使えるので、昼間はママさんや部活で疲れて帰ってきたお子さん、夜はパパさんといった使い方も( *´艸`)
足の疲れを放っておくと、どんどん疲労物質が溜まってしまい悪循環になります。
その日の疲れはその日のうちに取ってしまいましょう!
デザインもかわいらしいので、インテリアとしてリビングなどに置いておいてもオシャレですよ♪
肩や腰のマッサージ
ドクターエア 3DマッサージピローS MP-001[あす楽対応]
|
現代人の必須アイテムであるスマホやパソコン。
私も通勤中にスマホ、仕事中はパソコン、帰ってきてからもパソコン、という生活です(-_-;)
そうなってくると、肩や腰への負担は相当なものになります。
実際に私も肩がこってしまい、よく頭痛が起きます…(>_<)
そんな現代病とも言える肩こりや腰痛の予防にオススメなのがこの商品!
温感機能がついているので、使用後はポカポカと温まり血行を促進。
冷えは身体の不調の原因になりますので、この機能は重要です。
実際に使われた人のレビューにも
「心地よい温かさと動きで眠くなります」
「肩こりが凄いのですが、使った後は楽になります」
「毎日使っていて、なくてはならない存在です」
といったものばかり!
カラーバリエーションも5色あり、サイズもコンパクト。
それでいて効果はバッチリ期待できるという事で、プレゼントに購入されたという人も多くいらっしゃいました。
肩こりでお悩みの人へ、贈ってみてはいかがでしょうか♪
目の疲れにエステ並みのアイケアを
現代人のための アイ マッサージャー【美ルル アイリフレ】目元エステ belulu EyeRefle 温熱 もみほぐし【1年保証付き】マシン 目もと
|
スマホやパソコンに囲まれた中でもう1つ酷使している身体の場所、それは目です。
私もよく疲れると目の下あたりがピクピクと痙攣する時があります(-_-;)
皆さんのまわりにも、目をよく使うお仕事をされている人がいらっしゃると思いますが
目の疲労は、放っておくと頭痛や肩こりの原因にもなってしまいます。
「でもどうやってケアをしたら良いか分からない…」
という人へ紹介するのがこちら!
頭にセットする形状なので、手が自由になりストレスなくお使いいただけます。
「もみほぐし」「振動エステ」「温熱」の3つのコースがあり、その日の状態に合わせた使い方が可能。
この商品で最もオススメしたいポイントなのが、マッサージしながら音楽が聴ける点!
Bluetooth搭載なので、スマホから音楽を飛ばして聴く事ができます♪
これは癒されますね(#^.^#)
重量も約550グラムと計量で、コンパクトに折り畳めるので収納場所の心配もいりません。
目元が疲れて充血したりクマがあったりすると「あの人なんか疲れてるなぁ」と思われてイメージも悪くなってしまいます。
身体のためなのはもちろん、そういったイメージ悪化を防ぐためにも、目のケアは大切ですよ♪
ツボ押しローラー
【ヒルナンデスで紹介】ツボ押しローラー ネコポス送料無料ツボ押し 手軽にこりほぐし ひんやり気持ちいい ツボ押しローラー SASUKE【サスケ】リンパマッサージ 肩 首 ふくらはぎ マッサージ こりほぐし マッサージ器 ローラー プレゼント 日本製 歓送迎会 景品
|
自分で好きな場所をマッサージしたい、という人にはこちら。
お好みの場所をピンポイントで押すことができるローラーです。
これはTV番組「ヒルナンデス」で紹介されて人気が上昇している商品です!
先端に特殊ローリングボールがついていて、その部分が滑らかに回転。
しっかりとコリをほぐしてくれます(^.^)
反対側の先端は圧力棒になっていて、ツボを押した時にしっかり刺激が伝わるように角度調整されています。
これなら「好きな時」に「好きな場所」を「好きな時間」だけマッサージできますね♪
首や腕、足やお腹など、基本的にどんな場所でも使えるのはありがたいです!
カラーはローズピンク、ヒーリングブルー、ピアノブラックの3種類。
持ち運びもラクラクなので、携帯用にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
オムロン HV-F127 低周波治療器
オムロン エレパルス HVF127(1台)【エレパルス】【送料無料】
|
最後は、私が実際に買った商品をご紹介!
有名な治療器メーカー、オムロンの低周波治療器になります。
腰、肩、足裏、ふくらはぎなどにお使いいただける治療器で、1200Hzという周波数で治療します。
選べるコースは以下の通り。
・基本の「すっきりコース」
・肩、足裏、ふくらはぎ、腰のどの場所をマッサージするか選べる「部位コース(4コース)」
・たたく、もむ、おす、さする、といった方法が選べる「もみ方コース(4コース)」
があります。
加えて、以下のこだわりモードも一緒に選択する事ができます。
・ソフトな刺激でピリピリ感の少ない「ソフトモード」
・好みの刺激をくり返す「くり返しモード」
・コリを集中的にもみほぐす「ポイントモード」
・広い部分をもみほぐす「ワイドモード」
2つのパッドのどちらを重点的にマッサージするか選べるボタンもついています。
調節できる強さは1~10まで。
私の場合、肩こりの時はちょっと強めの6ぐらいに設定すると気持ちイイです♪
↑こんな感じです
お風呂上がりの血行が良くなっている時にやるのがオススメ!
おかげ様でだいぶ肩こりが緩和されましたよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
疲れている部位、状態に応じて選べるように商品をセレクトさせていただきました。
30代男性のリアルな声、参考にしていただけたら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメントを残す