丸介's ライフ

search
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • タグ : 赤

赤

雑記

終バスの色が「赤」なのはなぜ?地域によって違いはあるの?

2020.11.28 kotty5503

どうも、まるすけです。 皆さんがお住いの地域では、いわゆる「終バス」の行き先表示は何色ですか? 私が住んでる場所では「赤」で、小さい頃からそうだった記憶があります。 私の中で「終バス=赤」というのが当たり前の事になってし…

カテゴリー

  • クリスマス
  • ドラム講座
  • ハロウィン
  • ハンドメイド
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • 人間関係
  • 人間関係・マナー
  • 仕事
  • 倫理、哲学
  • 季節ネタ
  • 家事
  • 旅行・観光
  • 未分類
  • 福袋
  • 誕生日プレゼント
  • 運動会
  • 雑記

プロフィール

当ブログの管理人・まるすけです(*^-^*)

年齢は40歳で、現在は障がい者の生活を支援する福祉施設で職員として勤務しています。

大学を卒業後、ファミリーレストランで店長として働き20代中盤から工場に勤務。
20代後半から工場長となり、他1社の工場でも工場長を務め色々な経験をさせてもらいました。

30代中盤、たくさんの出会いの中できっかけを与えていただき、障がい者福祉の世界へ転職しました。

家族は妻・中学生の息子との3人暮らし。

趣味はドラムで、社会人バンドも約20年続けています♪


まるすけの妻もぐみです。

趣味はハンドメイドで、オリジナルのフォトフレームなどをネット販売しています。
おかげさまで年間100個以上ご注文いただけるようになりました♪

私と同じ趣味をもつ皆さんへ、ハンドメイドに役立つアイテムなどを紹介していきたいと思います。

最近の投稿

  • 【大正時代から現代まで】日本人に人気のある名前を調べてみた!
  • 「レプリカ」ってそもそも何?本物そっくりだけど何が違うの?
  • あなたの周りにもきっといる!?【ワンマン経営】についての、松下幸之助の見解
  • 【我々が行動できるのは現在だけである】マズローの言葉から考える人間の「意欲」と「欲求」
  • 【汝自身を知れ】ソクラテスの言葉から考える今の世の中

最近のコメント

  • 【平成から令和へ】平成の30年間で「なくなった仕事」「新しく生まれた仕事」は? に これからの仕事はどのように変化するのか? | みらいスタディ より

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お問い合わせ

    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2021 丸介's ライフ.All Rights Reserved.