どうも、もぐみです!
すっかり寒くなって、街を歩いている人の服装も一気に冬仕様ですね(^-^;)
そうなると話題になるのがお正月の「福袋」情報!!
もう福袋という言葉だけでワクワクしちゃいます(≧▽≦)
どの企業も、通常価格より何倍もする商品を入れてくれてますから絶対オトクなんですよね~♪
そこで今回紹介したいのが、皆さんの街にもある「イオン」の福袋。
有名な企業だけにその中身が期待できちゃいますね( *´艸`)
では、見ていきましょ~♪
中身は公開?非公開?

イオンの福袋公式サイトはこちら
さて福袋と聞いて気になるのが
「中身は公開?それとも非公開?」
という点。
非公開だと
「価格より何倍もの高価なものが入ってた!」
「おいおい、これじゃハズレだよ~」
といったワクワク感、ドキドキ感が楽しめます。
逆に公開していると中身が分かってるという安心感があります。
もちろんどちらにも魅力はありますが、イオンの福袋は全て「ネタバレ」、つまり「公開」しています。
まぁ、私たち主婦にとってみたら値段も中身も分かっている方が安心ですね(^-^;)
価格はどれぐらい?

そんなイオンの福袋、品質はもちろんの事、なんといってもその価格が魅力的♪
皆さんは「福袋」と聞いてパッと思い浮かぶ金額っていくらぐらいですか?
私は10,000~30,000円ぐらいだと思っていました。
ところが!
イオンの福袋公式サイトを見ていて多く目に入るのは「5,000円」の文字。
レディスの福袋なんてコート、ブラウス、ワイドパンツ、マフラーが入って5,000円!
ほかにもコート、プルオーバー、パンツで5,000円!といったものが並びます。
キッズ福袋に目を向けても「仮面ライダー」や「プリキュア」のあったかパジャマセットが5,000円!
さらにベビー福袋は「きかんしゃトーマス」「アンパンマン」といった人気キャラクターの5点セットが5,000円!
極めつけは私たち女性にとって欠かせないコスメ福袋。
私なんて普段高くて買えないSK-Ⅱのフルラインセットが、破格の7,920円!!
さすがに化粧品で5,000円は難しいよね…と思ってたら3,000円の文字を発見(゚Д゚;)
その3,000円の福袋の内訳は以下の通り。
「ヒアルロン酸原液」
「薬用ウォッシングクリーム」
「リフトローション」
「薬用ホワイトニングトライアル」
この価格で20セット限定で販売されていました。
これは早い者勝ちですよ~!!
SNSでもたくさんのコメント

先ほどお伝えしたネット販売の福袋だけじゃなく、もちろん実店舗での福袋販売もあります。
そんな各店舗の福袋について、twitterを中心に皆さんがネタバレしてくれているので紹介します!
イオンで売ってる女の子おたのしみ袋がお買い得すぎる!
プリキュアのキラパティショップ高いのに!#イオン福袋 #プリキュア#福袋 pic.twitter.com/NQJU4YvAon— nushutimon (@figment3232) 2017年12月28日
こちらは「女の子お楽しみ袋」
価格は3,000円ですが、その中身がスゴイ!
「プリキュアのキラパティショップ高いのに!」
というコメントがありますが、そのおもちゃ単体でも定価は9,980円…( ゚Д゚)
Amazonで調べても2018年11月現在で4,980円です。
そのおもちゃ以外にもいろいろ入ってこの価格はヤバいですね!!
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #イオン初売り #シルバニアファミリー #イオン福袋
イオンの福袋2017年シルバニアファミリーの中身とは? – The News Alleyhttps://t.co/YqhqGlAybu pic.twitter.com/mYsaOudheh— newsalley (@news_alley) 2017年1月1日
私も大好きなシルバニアファミリーの福袋もありました!!
これまたヤバイ!!
「できたてホットドッグワゴン」5,000円ぐらいするのに…(T_T)
私がいつも「欲しい!」ってお願いしても家族に反対されて買ってくれないから、またやってくれないかなぁ…(^-^;)
朝、七時起きで郡山のイオン行ってINGNIの福袋買ってきた⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡
1万円やったけど4万5千円ぐらいの服が入ってた!
(暗くて見にくいけど!) pic.twitter.com/90yMzV5mnS— あい (@ai11180207) 2018年1月1日
こちらはINGNI(イング)の福袋!
もう年齢的に着れませんが、CanCamにもよく出ていて若い女性に人気ですよね☆
それにしても、10,000円で45,000円相当って…、スゴイですね(^_^;)
職場のイオンの専科の福袋。
これで、1500円なら有り(*´▽`*)ノ))
ツバキのヘアウォーター気になってて!#専科 #福袋2018 #福袋#コスメ福袋 pic.twitter.com/qPznxQOP9B— gahi (@gahi_gahi) 2017年12月28日
こちらは化粧品。
コメント通り、こんなに入って1,500円なら絶対オトクですよ!
自分的記録φ(..)メモメモイオン福袋。各1000円。持ってくるの重かったけど金額的には超お買い得#イオン #福袋 #シャンプー pic.twitter.com/vhvGqj8fVw
— モフチビ族 (@MarpleKyoko) 2018年1月1日
ほかにも、こんなに消耗品が入って1,000円という福袋も!
さすがイオン、調べれば調べるほどお菓子やコーヒー、カップラーメン、アイスなどなんでもありました!!
予約方法について

イオンの福袋公式サイトでは、すでに予約が可能です。
在庫がなくなったら終了なので、気になるものがあったら早めに予約しちゃいましょう♪
さて気になるのは、実店舗で予約ができるか?という点。
こちらに関しては店舗によりますが「予約可能」との事。
皆さんもお住いの近くのイオンに行った際にご確認ください♪
ちなみに、当日の初売りを求めて行列ができているtwitterもありましたので参考までに…(^_^;)
おはようございます
人生初の初売りきました
イオンの商品券狙いで
余裕かと思ったけど、かなり人いる pic.twitter.com/6wzfPtFPMs— (OnO)/taku (@fhypr930) 2017年12月31日
おおぉ…やっぱスゴイですね…( ゚Д゚)
まとめ
以上「【2019年】イオンの福袋情報!」でした。
う~ん、さすがにオトク感たっぷりでしたね(・∀・)
お値段もお手頃なので、福袋買うのが初めてという人にもオススメです☆
この内容を見ちゃうと普段の定価でなかなか買えなくなっちゃいますね(^_^;)
そんなイオンの福袋、皆さんもオトクにゲットしてみてはいかがでしょうか♪
ではまた(^o^)/
↓こちらもどうぞ♪
コメントを残す